投資初心者

S&P500投資信託に投資するメリット

S&P500とは米国株式市場の動向を示す指標のひとつでアメリカの主要企業500社の銘柄で構成されています。

アメリカの500社だけですが、ニューヨーク市場の時価総額の75%をカバーしています。米国株全体に投資するよりも、勢いのある企業の集まり、少数精鋭といった感じです。

この記事を読んでわかる事
  • S&P500とは何か?
  • S&P500投資信託のメリット
  • おススメの投資信託

パフォーマンスがいい

チャートは少し古いですが、日本のTOPIXと比較すると一目瞭然ですね。

30年間でS&P500が9倍以上上昇していますが、日本のTOPIXは30年前とほぼ変わらず。

S&P500は米国企業の成長とともに伸びています。

米国株で資産形成 米国に投資するメリット SBI証券が2019年9月から販売しているSBI・V・S&P500インデックスファンドは設定開始からわずか470日で純...

投資初心者でも投資しやすい

S&P500に連動する投資信託の値動きはS&P500とほぼ同じです。

仕組みや値動きが理解しやすいため、投資初心者でも簡単に投資できます。

投資初心者はドル・コスト平均法 ドル・コスト平均法とは、価格が日々変わる金融商品を一定額ずつ分けて定期的に購入することで、平均買い付け単価を抑える方法です。 ...

分散投資ができる

S&P500に連動する投資信託を購入することで米国株500銘柄に分散投資したことになります。

分散投資はリスクを回避するための投資の基本的手法です。

投資の三原則 2007年生まれの2人に1人が100歳を超えて生きる「人生100年時代」が到来すると予測されていて、自分の力で資産を確保するこ...

手間がかからない

米国株500銘柄に投資できるため、個別の株式取引のように購入銘柄について詳細に調べたり、売買のタイミングを計ったりする必要がありません。

そのため投資にかかる時間や手間が少なく済みます。

運用コストが安い

投資信託では、運用してくれる会社に信託報酬(運用コスト)を支払う必要があります。

ですがS&P500に連動する投資信託のような、指数との連動を目指すインデックスファンドは、信託報酬が安いんです。

運用期間が長いほど運用コストの低さは重要になってきます。長期投資において、コストの安さは大きなメリットです。

お勧め投資信託

S&P500に連動した投資信託は11種類ありますが、純資産・信託報酬などを比較しておすすめは以下ふたつです。

SBI・V・S&P500インデックスファンド eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
純資産 2,900億円 5,978億円
信託報酬0.0938%0.0968%
積立NISA
2021.0828
順位上位10銘柄比率
1アップル5.54%
2マイクロソフト5.30%
3アルファベット3.96%
4アマゾン・ドット・コム3.88%
5フェイスブック2.23%
6バークシャー・ハサウェイ1.55%
7JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー1.41%
8テスラ1.35%
9ジョンソン&ジョンソン1.25%
10エヌビディア1.13%

S&P500はパフォーマンスが高く、お勧めです。

おのけんもつみたてNISAで毎月買っています。

保有投資信託 マネーフォワードの「資産」から引用 上段:2019年10月に144,379円一括購入分 2段目:新...

これから資産運用を始めようと考えている人にはおすすめです

2021年8月31日 SBI V S&P500インデックスファンドが純資産額3000億円を突破したようです。

2019年9月の設定から470日での3000億円到達はeMAXIS Slimの650日、楽天全米株式インデックスファンドの913日よりも速く、米国株式インデックスファンドで最速です

証券口座を持っていない人は口座開設を行い積立設定を行いましょう!

積立NISA 22か月運用実績 2020年1月から積み立てを始めた積立NISAの運用実績を確認してみます。 積み立てている商品はSBI・V・S&...

SBI証券[旧イー・トレード証券]

ABOUT ME
おのけん
🇱🇷米国株投資 個別株 インデックス 仮想通貨 💳楽天経済圏住人 筋トレと登山好き💪🏼 数年前奇跡的に禁煙に成功し、謎に自信を付けた40代。 色々発信していきます。 よろしくお願いします。