
グローブBOXの奥から「キーン」という音がしたことないですか?
自分のCX5は2年位前にもブロアモーター付近から同じ異音がして、ディーラーにみてもらったんですけど、その時は風量マックスでエアコンぶん回したら音が治りました・・・。
最近全く音がしていなかったので、そんな異音のことは忘れていました笑
- ブロアモーター付近の異音で考えられる原因
- ブロアモーターの外し方
- 異音の対処法
この異音、滅茶苦茶耳障りな音で、音楽を聴いていても普通に聞こえてくる甲高い音なんですよね・・・。本当にイライラします(´;ω;`)
下の動画は、グローブボックス奥のエアコンフィルターの所です。
何とか治らないかととりあえずブロアモーターファンを見てみます。
CX5のブロアモーターは簡単に外すことができます。
異音の原因
カーエアコンには風を送り出す扇風機のようなものが付いています。
そのファンのことをブロアファンと言います。

白いのがファンでこれが回転することで風を起こしています
このファンで風を送り出していますが、ブロアファンの異音には「カラカラ」音や「キーン」といった甲高い音の2種類があると思われます。
前者の「カラカラ」音の場合は異物の混入やファンの故障が考えられると思いますが、今回の自分のCX5は甲高い「キーン」音なのでモーターを疑っていたんですが・・・。
ファンを外して20分位回し続けましたけど音がしない・・・。
結局原因は不明でした。。。。。。。😢
ただ自分なりに考えられる原因が3つあると思っていて・・・
(整備素人の考え)笑
- 隙間音
- ファンとファンケースのこすれる音
- ファンモーターの故障
隙間音
エアコンフィルターの精度の問題になりますが、サイズがわずかに合わなかったり、形が変形していたら、ファンからの風のせいで隙間風のように音が出る場合。
通販で購入できる質の悪いエアコンフィルターだったらあり得るかなと思いますがどうでしょう?
ファンとファンケースのこすれる音
ファンの回転に若干のブレがあると、ファンを覆っているプラスチックの箱にわずかに当たって音が発生する。
異音が発生した時、エアコンをOFFにするとブロアファンの回転が弱まりながら異音も小さくなっていたのでこんなことも考えられるかなと・・・。
ただこれが原因だと最初から音するよなー・・・。
ファンモーターの故障
単純にファンモーターからの異音。これが一番可能性が高いと思うんですが・・・。
モーターが故障してブロアファンが回転しないのなら話は簡単なんですけどね。
今回はモーターに異常は見れなかったような感じです。
ブロアモーターの外し方
作業の手順としては
- グローブボックスを外す
- ブロアモーター下のカバーを外す
- ブロアモーターを止めてある3つのねじを外す
必要工具はプラスドライバーのみ
①グローブボックスを外す



グローブボックス下に爪が引っかかっているので持ち上げるように外すとグローブボックスが外れます
ETCがグローブボックス内にある車両は配線に気を付けて作業しましょう。
②ブロアモーター下のカバーを外す
①

②

③ブロアモーター下の3つのねじを外す

3つのねじを外すとモーターとファンが外れます。
異音の対処法
直ぐにできる対処法としては
- エアコンを風量マックスで出してみる (自分の場合は一旦治る)
- エアコンフィルターを交換してみる (効果は無い)
- ブロアファン&モーターの交換
この3つになると思います。
ブロアモーターを外してみて3日経ちますが、音がしなくなったので一旦様子見します。
再度、音がするようであればブロアモーターを交換しブログを更新しようと思います。
