日常

柔軟剤の匂いをしっかり付ける洗濯機での洗い方

洗濯しても柔軟剤の匂いがつかなくて悩んでないですか?

洗濯したのに洗濯物が臭くて悩んでないですか?

筆者も好きな柔軟剤の香りがあり、それを好んで使っていたんですが、洗濯物が乾くと良い匂いが全然しない・・・。

なんでだーーー!💦 ってな感じで悩んでおりました。でも洗濯機の設定を変えて洗濯の仕方を変えたらしっかり柔軟剤の匂いが付くようになったんです!

この記事を読むとわかる事

  • 柔軟剤の匂いを服にしっかり付ける洗い方
  • 正しい洗濯の知識

結論から言うと「洗濯機のおまかせ設定で洗濯せず、たっぷりの水で、2回すすぎをして、柔軟剤を10分漬け込む」です。

ちなみに筆者が使っている柔軟剤は「ランドリン・クラシックフローラル」、洗剤は「ボールドジェルボール」です。 ←おススメです!

使っている洗濯機は8年前に購入したパナソニックの「NAーFA90H1」という型。

柔軟剤の匂いが付かなかった原因(しっかり汚れを落とす)

洗濯時の水の量

まず前提として、柔軟剤の匂いを付けようとしても洗濯物がきれいに洗えていなければまったくもってダメです汚れによって菌が繁殖して、匂いの元になるようです

近年の洗濯機は節水に力を入れているのか、洗濯時の水量が全然足りていません。

従来の服同士をこすり合わせることで、汚れを落とすという考えは間違っているのではないかと思います。

我が家は5人家族で洗濯機は9.0㎏対応型ですが、1日分の洗濯物を洗濯機に入れて、「おまかせ」で洗濯スタートボタンを押し、「洗い」の場面をのぞき込んでみると、水が衣類ギリギリのところまでしかなくて、洗濯物が全く水に浸かっていない感じ・・・・。

自動で水量の調整をすると水の量が全然少ないので、自分でお好み設定などの項目で水の量を多くします。ほとんどのメーカーの洗濯機もそんな感じで設定できると思います。

まずは水をたっぷり入れる設定に変えてください。

すすぎの回数

すすぎの回数も重要です。

最近の洗剤には「1回すすぎ用」と書かれているものが多く、すすぎは1回で良いという感じになっていますがすすぎはしっかり2回するのが基本です。

汚れをしっかり洗い流すことで洗濯物がきれいになりますので必須項目になります。

水道代をケチらない

節約で水道代を減らすことも重要ですが、普段着ている服から悪臭が漂ってくるようでは節水しない方がましです。

筆者の洗濯機の場合、おおまかせ設定で45ℓの水量で洗濯するのと、水量MAXの58ℓで選択した時の水量の差は13ℓ。

洗濯時に2回満水にするとして1回の洗濯での水量の差はたったの26ℓです。

一般的に水道料金は1ℓあたり0.2円と言われていますので、金額にして5.2円です

毎日洗濯機を回しても1か月で約160円位の差しかありません

水量はMAXで全く問題ないでしょう!

洗濯洗剤は適量入れる

子供服や夏の作業服など汚れがひどい洗濯物を洗う時、ついつい洗剤を多めに入れたくなりますが、洗剤は多く入れると逆効果と言われています。

これにより洗濯物の生乾き臭の元となりますので、洗濯洗剤はメーカーの推奨されている適量で行ってください。

柔軟剤のつけ置き

柔軟剤のつけ置きは効果があるように感じます。

柔軟剤は2回目のすすぎの時に自動投入されますが、その時に満水になった時点で30分位つけ置きすると良いと思います。

当然ですがすすぎを1回の設定で洗濯した場合、1回目で投入されます。ただすすぎは2回するのが洗濯の基本になるので汚れをきれいに洗い流す為にすすぎは2回行いましょう。

参考文献 ↓ ↓

ABOUT ME
おのけん
🇱🇷米国株投資 個別株 インデックス 仮想通貨 💳楽天経済圏住人 筋トレと登山好き💪🏼 数年前奇跡的に禁煙に成功し、謎に自信を付けた40代。 色々発信していきます。 よろしくお願いします。