サーファーの皆さん、ウェットのハンガーは何を使っていますか?
筆者が使っているおすすめのハンガーがあるので紹介したいと思います!
結論から言うとおすすめのハンガーは「ニトリ」で売っているハンガーになります。
このハンガーは、肩の部分が楕円形になっていて、そこの部分を回転させることで肩の部分を拡げることができる優れもの!しかも3個セットで1,200円!





写真は3mmのジャーフルですが、横から見たら肩が少し広がっているのが分かりますかね?
リンク
このハンガーは、肩の部分を拡げることで服を干した時に服の中に空間を作り、服の渇きを早くする優れものです。
ニトリ流石です!
冬に着る普段着で、スウェットやパーカーなどの生地が厚いものにはかなり有効なハンガーですが、乾かすという点では濡れたウェットスーツは重すぎて効果は分かりません。
ただ肩の部分が大きくなっているハンガーは売っていないので肩を守るという点では大いに効果はあると思います。
お店や通販で売っている肩が大きくなっているウェットスーツ専用のやつ。ハンガーのくせに2,000円もして高くないですか?
リンク
ニトリのハンガーでマジで十分だと思うんですけど・・・。



サーフィンのブーツが臭い時「グランズレメディ」
冬にサーフィンする時、寒さ対策でブーツを履く人が多いと思いますが、ものすごく臭くなりませんか?
...

サーフィンに使えるダイヤル式キーBOX
みなさんサーフィン中に車の鍵どうしてますか?
首から紐でぶら下げるより、キーBOXで保管した方が安全だし安心です...

サーフィンに持っていくウォータータンクhunersdorff
海から上がって必ず使うウォータータンク。皆さんはどんなウォータータンクを使っていますか?
今回は筆者が使っている...

CX5 サーフボードを積む
CX5でサーフィンに行く時どのくらいの長さのサーフボードが積載できるか?
サーフボードはどこに積載するか?
...
スポンサーリンク